→最大46倍!半額アイテム約200万点の楽天「スーパーSALE」開催中!←

うまく利用すれば実質2%還元!「メルカード ゴールド」が登場!

メルカード ゴールド

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

メルペイが2025年3月17日より、新たなクレジットカード「メルカード ゴールド」の提供を開始しました。

ユーザーの要望から生まれた利用限度額が300万円のゴールドカード

メルカード ゴールド

メルカード ゴールド

メルペイは2022年11月からクレジットカード「メルカード」の提供を開始、2024年11月時点で発行枚数は400万枚を突破しました。

ユーザーからは、「利用限度枠が足りない」「より高い還元率のカードが欲しい」といった要望があり、そのニーズに応える形で「メルカード ゴールド」の提供が開始されたようです。

「メルカード ゴールド」の特長

ポイント還元

常時還元率:​「メルカリ」での購入は1%〜4%、その他の店舗やオンラインショップでの利用は1%の還元率となります。​

ボーナスポイント:​年間利用額に応じて、以下のボーナスポイントが付与されます。​

年間利用額は​「メルカード」および「メルペイスマート払い」での購入金額と、「メルカリ」での販売金額の合算で算出されます。

  • 50万円利用:2,500ポイント
  • 100万円利用:7,500ポイント(累計10,000ポイント)
  • 200万円利用:10,000ポイント(累計20,000ポイント)

これにより、街のお店での年間利用額が200万円の場合、常時還元の20,000ポイントとボーナスポイントの20,000ポイントを合わせて、実質2%の還元率となります。

年会費

  • 年会費:5,000円(税込)​
  • ただし、年間利用額が50万円以上の場合、翌年度の年会費は無料となります。​

利用限度額

  • 最大300万円​
  • 定額払いまたは3回以上の分割払いの場合は最大100万円​
  • 利用限度額は、ユーザーごとの「メルカリ」の利用実績等に基づき設定されます。​

付帯サービス

  • ショッピング保険:​「メルカリ」やJCB加盟店で「メルカード」を利用して購入した商品が、破損・故障・盗難に遭った際に補償されます。​
  • スマホ保険:​スマートフォンの通信料を「メルカード ゴールド」で支払っている場合、画面割れなどの修理費用が補償されます。​
  • 旅行保険:​国内外の旅行中の事故や急病、ケガを補償する保険サービスです。​
  • 空港ラウンジ利用・空港宅配サービス:​国内主要空港およびダニエル・K・イノウエ国際空港内のラウンジ利用や、海外からの帰国時の宅配サービスを利用できます。​
  • 海外緊急再発行サービス:​海外でカードを紛失・盗難された際に、緊急で再発行が可能です。

メルカードとの比較

現在発行されているメルカードとの比較はこちら。

項目メルカードメルカード ゴールド
カードブランドJCBJCB
カードデザインホワイト/ブラックシャンパンゴールド
発行日数4~7日(審査通過後、即時利用可)4~7日(審査通過後、即時利用可)
年会費永年無料5,000円(年間利用額50万円以上で翌年度無料)
利用限度額最大90万円最大300万円(定額・3回以上の分割払いは最大100万円)
ポイント還元率「メルカリ」:1%~4%街のお店・オンラインショップ:1%「メルカリ」:1%~4%街のお店・オンラインショップ:1%
ボーナスポイントなし年間利用額に応じて最大20,000ポイント
付帯サービスなしショッピング保険、スマホ保険、旅行保険、空港ラウンジ利用、空港宅配サービス、海外緊急再発行サービス

メルカード新規入会キャンペーンが開催中!

また、2025年4月1日まで、「メルカード」の新規入会・利用で最大16,000円分の特典がもらえるキャンペーンが実施中です。

「メルカリ」でのお買い物に使える半額クーポン(上限4,000円×1枚、上限500円×1枚)や、全国のお店で「メルカード」を利用するたびに利用金額の半額分のポイント(期間中合計4,500ポイント)が還元されます。

「メルカード ゴールド」

他のゴールドカードと比べてそこまで大きな魅力はありませんが、年間50万円の利用で年会費が無料な点と、利用金額に応じてもらえるボーナスポイントは​「メルカード」および「メルペイスマート払い」での購入金額だけでなく、「メルカリ」での販売金額も合算されるようなので、普段メルカリでの販売もよく利用している方ならオトクなカードとなっています。