→最大46倍!半額アイテム約200万点の楽天「スーパーSALE」開催中!←

加入すべき?最大3万円が受け取れるPayPayほけんの「インフルエンザお見舞い金」

加入すべき?最大3万円が受け取れるPayPayほけんの「インフルエンザお見舞い金」

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

PayPay

PayPay(ペイペイ)のアプリから加入できる「PayPayほけん」の新しい保険サービス「インフルエンザお見舞い金」が2023年1月11日から開始しましたが、早くも3日で1万人を突破しています。

月額250円から加入可能、治療保険金で最大7000円、入院保険金が最大で3万円まで受け取れる

PayPayの「インフルエンザお見舞い金」
インフルエンザお見舞い金|PayPayほけん(PayPay保険サービス株式会社)【公式】

「PayPayほけん」の保険サービス「インフルエンザお見舞い金」では月額250円から加入でき、医師の診断により、保険期間中にインフルエンザA型もしくはB型と診断され、抗インフルエンザ薬の処方をされると最大7千円、入院時には3万円が支払われます。

料金プランは3種類でお手軽プラン、基本プラン、安心プランの3種類で年齢層によって保険料が変わります。

PayPayの「インフルエンザお見舞い金」 保険料金

販売期間は3月22日までで、保険期間は1月21日~4月30日まで。

それ以降は、期間9月1日~翌年3月22日まで販売予定で、保険期間が10月1日~翌年4月30日まで提供される予定です。

PayPayほけんの「インフルエンザお見舞い金」加入方法

PayPayほけんの「インフルエンザお見舞い金」加入方法は、PayPayアプリを起動してPayPayホーム画面にある「すべて」を選択し機能一覧の中ににある保険項目から「インフルお見舞い」を選択して加入することができます。

PayPayほけんの「インフルエンザお見舞い金」は加入すべき?

PayPayほけんの「インフルエンザお見舞い金」はお手軽に申し込めて便利ですね。

加入を検討したほうがいいのは、やはりお子さんを持つご家庭で子供からの家族感染はやはり多いので「お手軽プラン」「基本プラン」などで検討してみるとよいでしょう。