この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
三井住友銀行とSBIグループが、6月16日に共同展開する、Olive(オリーブ)サービスの最上位ランク「Olive Infinite」の提供を開始することを発表しました。
最上位ランクの資産運用サービス「Olive Infinite」では最大6%ポイント還元
総合金融サービスOliveの新たな資産運用サービスの提供に向けたSBIグループとSMBCグループによる業務提携について(SBIホールディングス, SBI証券)|ニュースリリース|SBIホールディングス
今回発表されたOliveの最上位ランクである「Olive Infinite」では、一般申込が可能なVisaの最高ランク「Visa Infinite」を日本で初めて採用、メタルカード、高級コンシェルジュ、プライオリティパス、ラウンジ利用などの至高の特典が提供されます。

資産運用機能:「フレキシブルコンサルティング」
- SBI証券のネット証券に、SMBC日興証券・三井住友銀行の有人アドバイザーによる相談機能(電話、チャット、ビデオ、対面)を統合
- AIチャット対応もあり、24時間365日サポート 。
- 利用者自身で担当アドバイザーを選べ、回ごと/継続利用で変更も可能 。
また、SBI証券でのカード積立で最大6%のポイント還元となります。

その他の一般向け資産運用機能強化
「Olive Infinite」以外の会員向けにも以下が提供されます。
- 他行・他社の資産見える化(マネーフォワード連携)
- SBI証券の取引をOliveアプリで可能に
- AIチャット&有人チャット相談機能
他にも年間利用実績に応じて最大11万円相当の継続特典などがつくなど、Oliveの上位ランクとしての高い特典となっていますが、年会費などはまだ不明ですが、サービス内容的にもある程度の富裕層向けのカードとして5万円以上はかかりそうなイメージです。
なお、スケジュールとしてはまだ先で、2025年度内に準備会社設立、2026年春の提供開始となっています。