この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
LINE Payと同様に、PayPayでもガスや電気などの公共料金の請求書から支払える「PayPay請求書払い」を開始しました。
「PayPay請求書払い」の利用方法と還元率は?
PayPayの「PayPay請求書払い」の使い方は簡単で、PayPayアプリにある「スキャン」から公共料金の払込票にあるバーコードを読み取ると、支払金額が表示されるので、支払うボタンをタップすれば支払いが完了します。
注意点として、PayPay請求書払いで利用できるのはPayPay残高のみでクレジットカードは利用できません。
また、PayPay請求書払いで支払った場合、支払額の0.5%がPayPayボーナスとして還元されます。
「PayPay請求書払い」の対応一覧
現時点で対応しているのは以下の6つ。
- 東京ガス
- 東京電力
- 東京都水道局
- 広島ガス
- 中国電力
- 九州電力
かなり少ないですが、9月30日から「Yahoo!マネー」で支払える約300の地方公共団体や事業者もPayPay請求払いに対応します。
また10月以降には北海道ガスも対応予定となっています。