→最大46倍!半額アイテム約200万点の楽天「スーパーSALE」開催中!←

【朗報!】SBI証券がクレカ積立上限額10万円に引き上げ!気になるポイント還元は?

【朗報!】SBI証券がクレカ積立上限額10万円に引き上げ!気になるポイント還元は?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

SBI証券がついにクレカ積立上限額を10万円に引き上げることを発表しました。

金融商品取引業等に関する内閣府令の改正で上限引き上げへ

 2023年までのNISA制度では、つみたてNISAにおける年間投資上限額は40万円(月額33,333円)でしたが、2024年1月から開始された新NISA制度ではつみたて投資枠の年間投資上限額は120万円(月額10万円)まで引き上げられました。

 2024年3月8日に金融商品取引業等に関する内閣府令が改正されたことにより、クレカ積立の上限額が月5万円からつみたて投資枠の上限である月10万円に引き上げられました。当社もお客さまの資産運用ニーズにお応えするべく、クレカ積立の上限額を引き上げることに対応します。

クレカ積立上限額10万円への引き上げのお知らせ | 株式会社SBI証券のプレスリリース

これまでは金融商品取引法等により新NISA制度ではつみたて投資枠の年間投資上限額は120万円でありながら、カードでの積立は月5万円までで、年間の上限額までは利用できませんでした。

今回の改正によりこれが月額10万円まで引き上げられることになります。

気になるVポイント還元がどうなるかはまだ未定

そしてクレジットカードによる積立上限に伴い、気になるのがOliveクレジットカードによる還元ポイント率。

現在ではOliveプラチナプリファードであれば5万円で5.0%還元の2500ポイントが毎月もらえていました。

還元率がこのままなら10万円で毎月5000ポイントのVポイントが還元されることになります。

さすがに還元率としては高すぎる気もしますが、しかし逆に還元率が調整されて下がると現在5万円でコツコツやっていた人は損してしまいますので、SBIがどんな判断をしてくるのか注目です。