→楽天で最大11倍!「お買い物マラソン」開催中!詳細は←

みずほフィナンシャルグループの「Jコインペイ」を地方銀行が導入へ

みずほフィナンシャルグループ

みずほフィナンシャルグループの「Jコインペイ」を地方銀行が3月25日から順次導入することが判明しました。

該当の地方銀行の預金口座を持っている人が対象で、QRコードを読み取ることで代金の支払い、送金が可能となります。

まずは個人間送金機能をメインとしていくようですが、JR東日本、牛丼の「松屋」などを運営している松屋フーズや、ビックカメラなどの家電量販店なども採用を検討中だそうです。

また、中国「アリババ」が提供しているQR決済「AliPay」とも提携し、中国からの観光客なども取り込んでいく狙いがあるようです。

その他にもポイント還元キャンペーンや10月の消費増税時に導入される予定の「キャッシュレスポイント還元」にも対応予定。

「Jコインペイ」は3月1日からみずほ銀行の預金者にサービスを開始し、3月25日から地方銀行でも順次サービスを開始予定です。