この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ローソンがお客がローソンのコンビニ内で自分でバーコードをカメラで読み取り、店内のどこでも決済できる「ローソンスマホペイ」を開始することを発表しました。
ローソンアプリを使って自分でバーコードをスキャンして決済
決済方法やローソンのアプリを使ってスマホで自分が購入する商品のバーコードをスキャン、そのままアプリで決済、最後に店舗に設置してある専用リーダーにかざせば完了となります。
「ローソンスマホペイ」の利用方法
「ローソンスマホペイ」導入店舗
このサービスは2月22日から順次開始予定で、決済にはクレジットカード、Apple Pay、LINE Pay、楽天ペイなどが利用できるようです。