この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
LINEがLINE Pay(ラインペイ)をマイナンバーカードを用いた公的個人認証サービス(JPKI)対応を来年春を目標に開始することを発表しました。
役所の手続きなどがLINEで簡単に利用可能に
今回発表されたのはマイナンバーカードに格納されている電子署名を用いる公的個人認証サービス(JPKI)に対応するというもの。
これは住民基本台帳に裏付けられた本人を証明する情報で偽造が困難なことからこれを「LINE Pay」の本人確認の1つに加えることで役所との手続き、例えば住民票の写しや納税証明書等が必要なときには自治体のLINE公式アカウントからJPKIで本人確認をすることで申し込み、手数料の支払いも「LINE Pay」でするといったことが可能になります。
また、対象となる手続きの種類は今後増やしていくということで、安全な本人認証が構築できれば、役所との手続きも簡易化して便利になりそうです。